【満3歳児たまご組だより】新しいお友達♡
2022.01.14.Fri
今年もよろしくお願いいたします!
楽しい冬休みを過ごした子どもたちは
元気いっぱい!パワーアップ!!して
毎日、登園してくれています。
そ・し・て…♡
新しいお友達がたくさん仲間入り♡
とっても賑やかなたまご組さんです♪
みんなでたくさん笑って
いっぱい遊びましょうね☆
by たまご組担任
2022.01.14
【年中さくら組だより】3学期始まりました♪
2022.01.13.thu
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
まだまだ安心出来ない世の中ですが、
3学期が始まり、子どもたちの元気な姿が見られ
パワーをもらっています♪
少し会わないうちに、背が伸びていたり
髪型が変わっていたり、表情が凛としていたりと
成長が感じられ感慨深く思います♡
3学期になり、いよいよ杉の子幼稚園のリーダーになる準備を始めた年中組。
給食は、お箸で食べる練習も始まりました!
とっても上手にお箸を持ち、美味しく給食を食べています♪
なるべく残さず、いっぱい食べて
年長さんパワーをたくさん溜めましょうね!
byさくら組担任
2022.01.13
【年少ぱんだ組だより】終業式
2021.12.20.Mon
2学期もあっという間に終わり
今日は終業式でした。
終業式では先生たちからのベル演奏のプレゼントを
「じょうず~!」「かっこよかったよ!」と
嬉しそうに聞いてくれました♪
また、遠足で採ったさつまいもの写生の入賞者も
発表されました!
入賞したお友達、おめでとう♡
残念ながら、入賞できなかったお友達も
次は選ばれるようにどういう風に描いたらいいのか
真剣に見ていました!!
明日からは冬休み!
病気に負けないよう、元気に外で遊んで、たくさん食べて
また1月の始業式にぱんだ組のお友達に会えることを
楽しみにしています♡
メリークリスマス!
そして、よいお年をお迎えください…♪
by ぱんだ組担任
2021.12.20
【年少きりん組だより】みつけた、みつけた
2021.12.10.Fri
園庭を遊んでいると、
沢山の紅葉を発見!!
たくさん落ちていて、
「赤とオレンジがあるね!」
「黄色もあったー!」と
色んな色を見つけ、様々な大きさの紅葉を見つけたりして、楽しみました(^^)
この後、集めた紅葉で
紅葉のケーキを作りました!
by きりん組担任
2021.12.10
【年長ふじ組だより】クリスマスまであと少し…♪
2021.12.09.Thu
あっという間に12月がやってきて、
あと1週間ちょっとで2学期もおしまい!
みんなが楽しみにしているクリスマスに向けて
クリスマス制作をしました。
久しぶりの制作に真剣な表情の子ども達!
細かい作業もスムーズにこなし、
イメージしたものを描いたり作ったりするのも
上手になっていて、成長を感じました。
作り方を1~10まで説明しなくても、
「くるっと丸めればいいんでしょ!」
「じゃばら折りすればいいんだね♪」と、
これまでの経験を活かして取り組んでいる場面もありました。
とっても可愛いプレゼントボックスが完成!!
持ち帰りを楽しみにしていてください(^^)/
by ふじ組担任
2021.12.09
【うさぎ組だより】サンタさん☆
2021.12.09.Thu
クリスマス制作が始まりました!
牛乳パックのご協力
ありがとうございます。
サンタさんの洋服の色の折り紙を選んで♪
ただ今サンタクロースを作っています(^O^)/
♪あわてんぼうのサンタクロース~と
歌いながら作る子や
「サンタさんにプレゼントお願いしたんだ♡」と友達との
会話も聞こえてきます(≧▽≦)
作品展後の制作なので作ることが
より楽しくなっているようです!!
完成が楽しみですね!
クリスマスを楽しみにしている
子どもたち♡
きっとサンタさんもみんなのことを
見てくれているはずですね🎅
by うさぎ組担任
2021.12.09
【年長ふじ組だより】ぴょん!ぴょん!ぴょん!
2021.12.08.Wed
段々と寒くなり、冬の気配が近づいてきました。
寒さに負けず元気いっぱいの子どもたちは
最近ゲットした『縄跳び』に夢中になっています♪
「先生見て~!」と、
前回しや後ろ回し、中には二重とびを披露してくれる
お友達もいてビックリ!!
私もmy縄跳びを持ってきて、
どっちがたくさん跳べるか競争をしたり
2人跳びにチャレンジしたり…
皆のお陰で、とっても良い運動になっています(*’ω’*)
友達同士で縄をつなげて、大縄跳びにも挑戦!
「回すのって結構難しいんだね~」と、
新たな発見もしていたふじ組さんでした(^_-)-☆
by ふじ組担任
2021.12.08
【年少ぱんだ組だより】ぺったんぺったん♪
2021.12.6.Mon
先日、幼稚園でお餅つきがありました。
おもちをつくことを、前の日から
とても楽しみにしていたぱんだ組♪
当日は、もち米を見たり、お釜をみたり、
自分で「ぺったんぺったん!」といって
おもちをついたり…
初めての経験だった子も多かったようで
気になることを沢山質問していました!
そして、おもちを食べると
「おいしい♡」「おかわり~!」と
朝、「おもちきら~い」と言っていた子も
おかわりしていました♪
自分たちでついたおもちは格別だったようです♡
by ぱんだ組担任
2021.12.06
【満3歳児たまご組だより】おかえりのしたく♪
2021.12.2.Thu
たまご組の子どもたちは
「自分の事は自分で!」出来るように、と
毎日頑張っています。
今からお帰りの支度をしますよ♪
リュックを背負って、水筒を持ってね、と声を掛けると…
子どもたちは、はーい!と良い返事と共に
一生懸命に帰りの支度をはじめます。
できたよ~♡ 早いでしょ♪
すごいね!はやい!と思ったら…
…リュックが逆さま、、キュン…♡
3歳の子どもが一人でリュックを背負うことは
なかなか難しいものです…みんな悪戦苦闘💦
コツをつかめると、あっという間に背負えるようになります☆
がんばれ! がんばれ! たまごぐみさん♡
by たまご組担任
2021.12.02
【年少きりん組だより】お餅つき♪
2021.12.2.Thu
今日はおもちつきがありました♪
もち米をつくとお餅になることを知り、
一生懸命に杵を持ちあげてもちつきをしていた子どもたち⭐︎
「ぺったん、ぺったん」の掛け声で、
上手にお餅をつくことができました!
出来上がったお餅を見ると、、、
「これ僕がぺったんしたやつ!!」
「お餅ってすご〜い!!」と
とっても嬉しそうでした♪
重たいけれど、お友達と力を合わせて頑張りました!
力強く持つ姿がとってもカッコいいです!!
by きりん組担任
2021.12.02