【年長ばら組だより】なわとび名人!
2020.06.26 Fri
体操指導での
縄跳びの取り組みが始まりました!
「やったー!ぼく、縄跳び得意♪」
「何回跳べるか見ててね!」
と、みんなやる気満々!
外遊びでも楽しそうに縄跳びをする姿が見られます。
「ちょっと苦手なんだ〜、、」
と心配しているお友達もいるけれど、
大丈夫!!
練習をすれば、どんどん上手になります。
ばら組には、
頑張りパワー全開のお友達がいっぱい♡
上手に出来たり、技が増えたら
ぜひ見せてくださいね!
by ばら組担任
2020.06.26
【年少ぱんだ組だより】 秘密にしていたのはね…
2020.6.26 Fri
今までずっと秘密にしていた〇〇を
やっと保護者の方に渡すことが出来ました♪
それは…お母さん・お父さんの似顔絵♡
初めての似顔絵描きで挑戦することも沢山ありましたが
「先生!赤色はこれでしょ~?」
「この色で合ってる?」と一つずつ確認して描き上げました★
参観日前日には
「お母さんの似顔絵はお母さんに渡すまで秘密、
お父さんの似顔絵は参観日まで秘密だよ!」
「ありがとうを伝えようね」と皆にミッションを伝えると
「わかった!」「私ありがとう言えるよ♪」
「秘密にしているね」とやる気満々★
そして参観日当日!
準備している時にしっかりと小声で
「もう言っていいの?」「早く言いたいよ~」と
言いたくて言いたくてしょうがない子どもたちでした(^^)
お家の人に「いつもありがとう!」と伝えながら
渡すことが出来ましたね☆ミ
保護者の皆様、暑い中体操やゲーム等
たくさんご参加・ご協力いただきありがとうございました!
byぱんだ組担任
2020.06.26
【年中ひまわり組だより】七夕飾り制作☆
2020.6.25 Thu
先々週から5日間に分け、七夕飾り制作に取り組みました。
制作の前に『たなばたものがたり』を
子どもたちと読みました
『 むかーし むかーし かみさまの・・・
・・・・・
1年に一度だけ会う事が許されました♡ 』
おしまい!
「えっ~!!1年に一度だけ?!」
「かわいそうだよ!」
「お仕事しないで遊んでばっかりいたからね…」
と口々に言う子どもたちでしたが、
短冊に書く願いごと☆みんなは何にする?と
問いかけると…
「給食が全部食べられますように…」
「補助なし自転車に乗れますように…」
「エルサになれますように…」
なんてかわいらしい願い事☆
「コロナウィルスが無くなりますように…」
と答えてくれた子どももいました。
年中さんになるとそんなことも考えているのですね。
みんなの願い事☆叶いますように…
by ひまわり組担任
2020.06.25
【年少きりん組だより】朝礼☆
2020.06.23.Tue
お天気が良かったので☀
今日は2回目の朝礼を行いました。
お部屋で練習していた『背の順並び』も
園庭で大いに発揮していました!すごい☆
前のお友達とぶつからないように『前ならえ!』の
合図でしっかり手を伸ばし間をあけることが出来たきりん組さん(^^)/
年少組になり、更にかっこいい姿を沢山みせてくれるようになりました♡
園長先生の話も先生の目をみて上手に聞いていました☆
雨上がりの園庭には『かたつむり』がお散歩していたようで🐌
みんなで『かたつむり』を大熱唱♪
きっとかたつむりさんも喜んでくれたはず🐌
最後はみんなのだ~いすきな『パプリカ♪』を
元気いっぱい踊りました♡♡
by きりん組担任
2020.06.25
【年長きく組だより】もうすぐワクワク自然探検♪
2020.6.25.Thu
来月はいよいよワクワク自然探検です!
昨日は、グループの名前と係を決めました。
年長さんになると、自分たちで話し合って
決めることができます。
時には、意見のぶつかり合いもあります!
それでも、しっかり話し合ったり、譲ったりして、
無事にみんなが納得のいくグループ名・係が決まりました!
決まった後はみんなで協力して
世界に一つだけのグループの旗づくり♪
グループ名を書いたり、好きな絵を描いたり…
とっても素敵な旗が仕上がりました!
ワクワク自然探検が待ち遠しいですね♡
by きく組担任
2020.06.25
【年中すみれ組クラスだより】スティッチから…?!
2020.06.24.Wed
ある日、すみれ組に手紙が届きました…
差出人は、な・な・なんと、
【スティッチ!!!】
子どもたちは突然届いた手紙にびっくり&興味津々★
「どうやってお手紙を届けてくれたのかな・・・?」
「スティッチの好きな食べ物は何だろう??」
と、スティッチのことで頭がいっぱい★
また、お手紙が届くかなぁ~と楽しみにしています♪
さて!?
なぜスティッチからお手紙が届いたのでしょうか??
みなさん、お子様にも聞いてみてくださいね♪
また、ブログでもスティッチ情報をお届け致します!
お楽しみに~★★
by すみれ組担任
2020.06.24
【年長ふじ組だより】ふじ組のプチブーム…??
2020.06.23(THU)
いま、ふじ組で密かに流行っている遊び…
それは、、、
『昆虫太極拳!!』
カマキリ!バッタ!だんごむし!かめむし!
と、音楽に合わせて決められたポーズを取ります♪
音楽が流れると、
心を集中させて修行のポーズ!
耳をよーく澄まして、早いペースにもついて来れる
昆虫太極拳マスターが増えてきました!
先日、昆虫が8種類に増えた
『難・昆虫太極拳』という新曲を発見★
新たな修行に励んでいる子どもたちです♪
byふじ組担任
2020.06.23
私のオススメの絵本・大好きな絵本vol.15
私のおすすめの一冊は
『ころべばいいのに』です。
『わたしに きらいなひとがいる
なんにんか いる。』
と、ちょっぴりドキッとする文章から
この絵本は始まります。
イヤな事が起きたり、
何をしても上手くいかないダメダメな日…
皆さんもありますよね。
イヤな気分って例えるとしたら
「とつぜんの どしゃぶり」みたいなもの
だから自分ではどうしようもないもの。
でも、雨だとしたら、いつか必ずやむものね。
イヤなことはいつやってくるか、分からない。
だからいつでも自分を励ませるように
好きなものや楽しいこと(励ましセット)を
準備しておかないとね!
などなど、
この絵本はイヤな気分や悲しい気持ちとの
付き合い方や向き合い方を教えてくれます!
可愛いイラストで子どもに
分かりやすいのはもちろん、
大人も楽しめる奥が深ーーーーい1冊です!
ぜひ読んでみて下さい♪
by Konatsu
2020.06.22
【年長うめ組だより】大好きなお家の人と♡
2020.6.22Mon
父の日参観日(family day)
13日は雨で延期になってしまいましたが、
20日は晴れてとてもいい天気の中
開催することができました!!
.
前の日から「土曜日って幼稚園あるよね!」
「牛乳パックもう用意してあるよ〜」
などと楽しみにしていた子どもたち♬
.
牛乳パック制作では、お家の人と
協力しながら素敵な
‘ポンポンキャッチャー‘ができましたね!!
完成した後はお家の人とキャッチボールをして
とっても楽しそうでした♬
ぜひ、お家でも遊んでみてくださいね♡
.
最後に似顔絵とマグカップのプレゼントも
渡して、感謝と大好きの気持ちを伝える
ことができましたね♡♡
.
大好きなお家の人と一緒に活動することができて
ニコニコ笑顔いっぱいの子どもたちでした!!
.
お忙しい中お越し頂きありがとうございました。
byうめ組担任
2020.06.22
【年中さくら組だより】七夕飾り作り・・続き
2020.6.22 Mon
19日(金)に引き続き、
七夕飾り作りをしています。
今日は短冊!折り紙ですいかを作りました。
赤い折り紙に緑や黄緑の折り紙を
貼っていくと、「きれい」
「サンドウィッチみたい」と
言っていた子どもたち。
ジャバラ折りをして、
半分に折ると完成!!
出来上がると「すごーい」
「すいかだ!!!」「食べちゃおう♡パクッ」と
嬉しそうにしていました。
すいかの下には短冊をつけます。
自転車に乗れるように……
速く走れるように……
みんなの願い事が叶いますように⭐︎
By さくら組担任
2020.06.22