【満3歳児(2歳児)たまご組だより】自由に思いっきり☆☆
2021.7.12.Mon
水遊びにはもってこいのいいお天気!
たまご組の子どもたちは、
年少のおにいさん・おねえさんたちと一緒に
水遊びからのどろんこ遊び!に発展した遊びを楽しみました。
冷たくて気持ちがいい「水遊び」
どろどろ・ザラザラ・ベタベタ・チクチク…色々な感覚を知れる「どろんこ遊び」
制服の時はここまで大胆にできませんが、
お家の方が用意してくださった服に着替えて思い切り遊ぶことが出来ました。
どろが顔についてもへっちゃらで夢中になって遊ぶ子や、
大胆などろんこ遊びが初めてで、びっくりしている子もいましたが、
楽しそうに遊ぶお友達を見ながら、先生と一緒にどろの感触を楽しみました。
また、どろんこ遊びやりたいですねー♪
by たまご組担任
*このブログを読んで頂いている、満3歳児たまご組をご存知ではない方へ*
《満3歳児たまご組とは?》
2歳児(2018.4.2~2019.4.1生まれ)のお子さまから
入園できる【4年保育】のクラスです。
幼稚園は3歳になると保育料無償化の対象となります。
(お住いの区市により無償化対象の開始月が変わります。)
※詳しくは、ブログの【♪♬-満3歳児(2歳児)クラス「たまご組」とは-♬♪】を読んでみてください。
2021.07.12
♪♬-満3歳児(2歳児)クラス「たまご組」とは-♬♪
2021.7.5.Mon
杉の子幼稚園には、満3歳児(2歳児)クラス『たまご組』があります。
2018.4.2~2019.4.1生まれのお子さまが対象になります。
3歳のお誕生日を迎える前からでも入園できます♬
週に1,2回のプレ教室(すぎのこ教室)もありますが、
たまご組は、園児と同じように制服を着て毎日登園し、
英語や体操、リトミック、スイミングなども行います。
そして、保育園と違い
幼稚園の満3歳児は3歳になったら保育料無償化の対象になります。
(お住いの区市により無償化対象の開始月が変わります。)
まず、プレ教室に入会し、3歳の誕生月を迎えたら
たまご組に入園するということもできます。
杉の子幼稚園が開園当初
近隣の働くお母さんの声に応えて
満3歳児クラスを始めたという経緯があり、
40年以上前から続いている現在では独立したクラスになっています。
(年少のクラスに含められるのではなく、
経験豊富な担任による年齢に合わせた保育を行う独立したクラスです)
気になる事、疑問に思うことなどありましたら、
お問合せフォームかお電話などお気軽にお問い合わせください♪
2021.07.05
【満3歳児たまご組だより】マイエスプールが始まりました☆
2021.6.25.Fri
初めてのプール☆
水着を着ただけでワクワクドキドキ♡
着替えも出来るところは自分で頑張りました(^^)/
バスに乗ってマイエススイミングへ出発~!!
大きなプールに圧倒されているお友達もいましたが
水の中を歩いたり、体に水をかけたり♡
最後はお水遊びで、先生に水をかけちゃいました( *´艸`)
by たまご組担任
2021.06.25
【満3歳児たまご組だより】時計の制作☆
2021.6.11.Fri
『時計の制作』をしました!!
梅雨にちなんでカエルの時計☆
今にもケロケロっと鳴きだしそうな
可愛い時計の完成(^^)/
数字も沢山あったけど
一生懸命一つずつ、のりをつけて貼りました!
はさみの使い方も少しづつ上手になってきました♡
お隣の友達と楽しそう♡♡
遊びの中でも友達との関わりが
増えてきたたまご組さん( *´艸`)
友達と一緒に遊んだり制作したりすると楽しさも2倍☆☆
by たまご組担任
2021.06.11
【満3歳児たまご組だより】あさがおの栽培が始まりました☆
2021.6.4.Fri
先日、あさがおの種まきをしました☆
『ちっちゃ~い♡』と
種を見て触って興味津々( *´艸`)
鉢に土を入れて、5つの種をまきました!
毎日水やりをして、大切に育てています☆
早いお友達はすでに芽が出てきました!
一日一日の変化がとっても楽しみな様子(^^)/
あさがおの観察日記をつけながら
『大きくな~れ♡』と祈っています!!
by たまご組担任
2021.06.04
【満3歳児たまご組だより】時計の制作☆
2021.5.21.Fri
6/10は『時の記念日☆』ということで…
『カエルの時計』を作りました🐸
梅雨の時期には雨が沢山降って、
雨が大好きなカエルやかたつむりが
園庭にも沢山お散歩しているのかな~♡
なんて、お話をしていたので
カエルの時計を喜んで作っていました( *´艸`)
ティッシュ箱を持ってきて頂きご協力ありがとうございました。
そのティッシュの箱に絵具を塗っているところです!(^^)!
上手に筆を持って、丁寧に塗っていました♡
ハサミを使って画用紙を切ったり、
クレヨンでカエルの目を描いたり☆
細かい作業にも挑戦!!
世界にたった一つの素敵な時計が完成☆
お持ち帰りしますのでどんな風に作ったのか
沢山お話聞いてみてくださいね!
by たまご組担任
2021.05.21
【満3歳児たまご組だより】いろんなことに挑戦中!!
2021.5.14.Fri
入園してから約1ヵ月が経ちました☆
まだ1ヵ月しか経ってないのに…
心も体もすくすく成長中のたまご組さん(^^)/
泣いて登園していた子も、
少しづつ幼稚園生活に慣れ、お友達や先生と
楽しく過ごすことが出来るようになってきました☆
週明けは『ママ~』と泣いてくる子も
まだまだいますが(*^-^*)
泣いてくれるのも今だけですね♡
おうちでは甘えん坊のお友達も
幼稚園では自分の力でいろんなことに
挑戦し頑張っています!!
ボタンを留める練習をしているところです☆
他にも、エプロンを脱いで畳んだり、
靴下を脱いだり、履いたり…
外靴もはやく履けるようになってきました!!
お友達が一緒だとなんでも楽しいし、頑張れます(*^^)v
集団生活において最も良い所ですね☆
by たまご組担任
2021.05.14
【満3歳児たまご組だより】元気いっぱい体操☆
2021.5.7.Fri
毎週木曜日は体操指導の日☆
体を動かすことが大好きなたまご組さんは
いつも大張り切り!!
まだ数回しかやったことないけど、
体操の武藤先生の話をよく聞いて
楽しく取り組んでいます(^^)/
新しいことにどんどん挑戦し、
一人で出来る技が沢山増えてきました!
最初はちょっぴりドキドキした一本橋だって
こんなに上手に渡れます!!
来週も楽しみですね☆
by たまご組担任
2021.05.07
【満3歳児たまご組だより】元気いっぱいお外遊び♡
2021.4.30.Fri
『お天気が良くて気持ちがいいね~♡』と…
晴れた日は園庭に出て、
沢山遊んでいるたまご組さん( *´艸`)
かけっこをしたり、お砂場で遊んだり!
すぎのこハウスのてっぺんまで登って、
『眺めがいいね~!』『みんながよ~くみえるね!』と
先生や友達と会話をしながら、大きな滑り台を
シュ~と滑ったり☆
遊びを通して、友達同士の関わりも沢山
増えてきました♡
遊具を使う時のお約束もきちんと守って
遊んでいます(^^)/
by たまご組担任
2021.04.30
【満3歳児たまご組だより】元気いっぱい体操☆
2021.4.23.Fri
体操の武藤先生と一緒にい~っぱい体を
動かしました!!
運動大好きたまご組さん♡
マットや鉄棒、跳び箱と初めて見るものばかりで
ちょっぴりドキドキするけれど、
一生懸命頑張っています!!
これはマットで作ったトンネルを
くぐっているところです☆
皆で順番を守って上手にくぐることが出来ました☆
by たまご組担任
2021.04.23