【たまご組だより】稲刈り
2024.10.29.The
6月に田植えをしてきた たまごさん
みんなが植えた苗が、暑い夏を超え、
実りの秋になり稲刈りに挑戦したたまごさん!
みんなでバスに乗って、
田んぼに出発♪
到着すると、
目の前の大きな田んぼには黄色く実った稲穂がたくさん!
「大きいねー!」
「いっぱいだ!」
と興味津々のお友達♡
まずは、稲を収穫するための乗り物
“コンバイン”と記念撮影!
運転席に座り、
嬉しそうな笑顔がとても素敵でした♪
そして、待ちに待った稲刈りタイム!
先生と一緒に鎌を持ち、
力を合わせて稲を刈りました。
大きく成長した稲と並び
「僕の方がおっきい!」と
背比べをしている姿が可愛かったです⭐︎
今回の稲刈りを通して
たまごさんがお米に興味を持ったり、
ごはんや食べ物を大切にしたりと
一つのきっかけになりますように…♡
保護者の皆様、軍手や靴下等の準備
ありがとうございました!!
byたまご組担任
2024.10.29
【たまご組だより】豚汁作り!
2024.10.17.Thu
まずは、お野菜マスターになるために
先生のお話をしっかりと目を見て聞きました!
土の中で野菜がどのように育つのか、
子どもたちは興味津々の様子でした。
実験では、野菜は水に浮くのか、
それとも沈むのかを試しました!
「ぷかぷか泳ぐの上手だね!」や
「ぶくぶく沈んだね!」という声があがり、
予想外の結果に子どもたちは大興奮でした☆
次に、お待ちかねのお料理タイム!
1人ひとり好きな野菜を選び、
皮を剥いたり、野菜を切ったりしました!
少しドキドキしているお友達もいましたが、
周りのお友達や先生と一緒に頑張りました!
自分たちの手で野菜を切ることができて、
とっても嬉しそうでした♡
たまご組のみんなで協力して作った豚汁は
想像以上にとってもおいしくて、
子どもたちは何度もおかわりをしていました♪
「おいしいね」と友達と顔を見合わせながら、
達成感や充実感を味わう姿がとても印象的でした。
豚汁作りを通じて、食材の大切さや、
協力する楽しさを実感した1日となりました!
by たまご組担任
2024.10.17
【たまご組だより】むさしの村親子遠足
2024.10.15.Tue
10月15日にむさしの村、親子遠足に行ってきました!
大好きなママ、パパと行く遠足!
子どもたちはずっと楽しみにしていました!
大型バスに乗ってむさしの村へ出発!!
バスの中では、先生と一緒に歌を歌ったり
ゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
そしてあっという間に、むさしの村に到着!
ママ、パパと力を合わせてお芋掘り開始!
シャベルを使って掘り進め
大きなさつまいもを採ることが出来ました!
『先生みてー!』『大きいのとった!』と
大喜びの子ども達!
嬉しそうに喜んでいる子どもたちが
とても可愛かったです︎︎♥
お芋堀りが終わったら大好きなママの
手作り弁当を食べました!
ママ、パパと顔を見合わせながら
『おいしい』と言って、沢山食べていました。
昼食が終わったら、お待ちかねの遊園地へ!
汽車に乗って、むさしの村を1周したり、
ボートに乗ってグルグル回ったり、
沢山の乗り物に乗って、とっても楽しかったね!
大好きなママ、パパとの親子遠足は、
子どもたちにとって、
楽しくて素敵な思い出になったと思います♥
by たまご組担任
2024.10.15
【たまご組だより】楽しかった動物村!
2024.10.10.Thu
たくさんの動物が遊びにきてくれた動物村!
動物とふれあう前に、まずはお約束の話。
「はやく触りたい!!」と言いながらも
みんなで真剣にお話を聞くことができました♪
お話が終わったあとは乗馬タイム!
ポニーも遊びにきてくれたので
1人ずつ乗ってみることに…
どきどきしているお友達や
にこにこ笑顔のお友達
少し怖くなってしまったお友達もいますが、
なかなかできない経験を
楽しむことができましたね♡
他にも、ひよこやハムスター、
ヤギ、フクロウ、などなど!
様々な動物にミルクや野菜をあげたり
首にヘビを巻いているお友達もいました☆
動物さんたち、また遊びにきてくれるといいね♪
by たまご組担任
2024.10.10
【たまご組だより】運動会!!
2024.9.28.Sat
初めての運動会!!
緊張して固まってしまったり、
涙が止まらなかったり、
沢山の拍手をもらって笑顔になったり😊
子どもたちの色々な表情が見られました♡
お遊戯ではセサミストリートのモッピーになりきって、
可愛くダンス♪
沢山のお客さんを前にしてドキドキしながらも
最後まで頑張りました!
そして、みんなが大好きなバルーン!!
お友達や先生と協力して、
一生懸命練習に取り組んできました⭐︎
今回の運動会のテーマは「海賊」
みんなで宝物を探しに出発!!
特にバルーンから飛び跳ねるボール集めが大好きで、
夢中になってカラフルなボールを
集める姿が可愛かったです♡
本番も大成功!楽しそうな笑顔が素敵でした♪
運動会でゲットした海賊パワーで
これからも色々なことに
挑戦していきましょうね⭐︎
保護者の皆様、
お忙しい中沢山のご協力ありがとうございました🙇!
by たまご組担任
2024.09.28
【たまご組だより】ぶどう狩り
2024.9.2.Mon
先週は梨狩り!
今週はぶどう狩りに出かけたたまごさん⭐︎
みんなで幼稚園バスに乗って、
ぶどう園に出発♪
到着すると、
「ぶどうがいっぱい〜♡」
「おおきいね」
と子ども達の目がキラキラ輝いていました⭐︎
ぶどう園の方の話をしっかり聞いて、
待ちに待ったぶどう狩りに挑戦!!
先生と一緒に大きなハサミを使い、
自分の顔よりも大きなぶどうを収穫し、
大興奮のたまごさんはーたはーと♡♡
「早く食べたいなぁ」
「先生ちょっと食べてもいい?」
と食べるのが待ちきれないお友達も!
お迎えの時間になり、
お家の人へ嬉しそうに
ぶどうを見せている姿が可愛かったです♡
by たまご組担任
2024.09.19
【たまご組だより】運動会練習
2024.9.19.Tue
花畑西小学校に行って、運動会練習をしてきました!
小学校に着くと、広々な校庭や体育館を見て
『大きいー!』と大興奮な様子の
たまご組のおともだち!
体育館に入って
「ディズニー体操」「かけっこ」「バルーン」の
練習をしました!
音楽を流すと、楽しそうに踊ったり
『よーい、どん!』の掛け声に合わせて
全速力で走ってゴールを目指す
たまご組のおともだちがとてもカッコよかったです!!
✨
大好きなママ、パパに披露できる日がとっても楽しみだね💕︎!
そして、今回の運動会のテーマは「海賊!」
海賊王になるためにみんなと力をあわせて、
練習を頑張ろうね!
エイ!エイ!オー!
byたまご組担任
2024.09.19
【たまご組だより】思い出⑮初めてのすぎのこまつり
一学期振り返りラストは、、、
″初めてのすぎのこ祭り″
1学期最後の日には、子ども達が楽しみにしていた
『すぎのこ祭り』を開催しました!
今日の為に、一生懸命練習してきた
『アンパンマン音頭』と
『忍たま音頭』!!
少しドキドキしたけれど、
可愛い浴衣や甚平を着て
お家の方が見守ってくれる中
最後まで踊りきることができましたね。
がんばりました!
模擬店では、
ヨーヨーやおもちゃすくい、ゲームなどをして
楽しんでいたお友達!
自分でとった景品を先生の所まで
見せにきてくれました!!
光るボトルも
『キラキラ光るー!』『かわいいでしょ!』と
嬉しそうにお話ししてくれる姿が
可愛かったです♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログで一学期を振り返ってみました。
入園してから3か月!!
自分でできる事が増え
たくさんの笑顔が見られるようになりました!
二学期は行事が盛りだくさん!
子ども達と一緒に力を合わせて
楽しんでいきたいと思います。
夏季保育で元気いっぱいの
たまごぐみのみんなに会えることを
楽しみにしています♡
保護者の皆様
日頃の保育へのご協力ありがとうございます。
二学期も宜しくお願い致します。
by たまご組担任
2024.08.21
【たまご組だより】思い出⑭ 初めての泥遊び
一学期振り返り第十四弾は
″初めての泥遊び″
たまごぐみのお友達が大好きな泥遊び!
でも最初は、ちょっぴりドキドキ、、、
なんだかワクワク・・・!
タライやバケツに水を入れるとキラキラな目で興味深々のこどもたち!
水が入った樽にお風呂みたいに入ったり
『みて!!みどり!!』と
色水を混ぜて実験をしたり
穴の空いたペットボトルに水を入れて
シャワーを浴びたりしていました!
普段、体験できない泥の感触に
『きもちい~』と大興奮!
暑いこの季節に
泥んこ遊びは子どもたちも嬉しそうでした♪
by たまご組担任
2024.08.21
【たまご組だより】思い出⑬初めてのスイカ写生
1学期振り返り第十三弾は
″初めてのスイカ写生″
『スイカってなにいろかな?』
と聞いてみると
『みどり!』
と答える子どもたち
『切ってみるとどうなるかな、、?』
実際にカットされる所を見て興味深々!!
『あかだーー!!』
『どんな匂いがするの?』
切ると見た目が変わることを知り
近くで見る迫力あるスイカに大興奮でした!
スイカのことをよく知れたところで、
クレヨンを使って写生もしました。
『トントントン!』
とクレヨンを叩いて種を再現しているお友達も!
お手本のスイカをよく見て
真剣な表情で描いていました。
最後にはもちろん!
心待ちにしていたスイカをパクッ
『あま〜い!』
『美味しい〜』
『もっと食べたい!』
あっという間に完食しました♪
by たまご組担任
2024.08.21