ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【たまご組だより】思い出⑪ 初めての茶摘み

一学期振り返り第十一弾は

“初めての茶摘み

 

幼稚園のバスに乗って

春日部にある『おつづみ園』に向かいました!

 

バスの中では、先生からの

『お茶はどうやってできるんだろう?』

の質問にみんなで本を見て学びました。

 

また、シルエットクイズや手遊び

歌を歌って楽しく過ごしました♪

 

『おつづみ園』に着くと

緑一面に広がる景色を見て

 

『はっぱ沢山あるね〜』

『みどりいっぱーい!』と大興奮!!

 

お茶の葉の摘み方を教えてもらい

茶摘みスタート♪

 

最初は戸惑いながら

摘んでいた子どもたちですが

だんだん慣れてくると茶摘み名人が増えてきて、

気づいたら葉っぱがカゴいっぱいに!

 

『みてー!とれたよー!』

と摘むたび喜んで見せてくれました

 

最後には

お茶の葉でできたカステラと

冷たいお茶を飲んで

大満足のたまごさんでした!

by たまご組担任

 

2024.08.21

【たまご組だより】思い出④入園式

1学期振り返り第四弾は

“入園式”

 

大好きなお家の人と

一緒に迎えた入園式♪

 

大きな制服に身を包み、

可愛い笑顔で参加してくれました♡

 

園長先生のお話を聞いたり、

先生達による『3匹のこぶた』の劇を見たり…

 

劇に出てくるオオカミには

ちょっとビックリしていましたが、

最後にはみんなと仲良しになって、

ホッとしていましたね!

 

入園式からあっという間に夏休み。

今では自分1人でできることが

沢山増えましたね!

 

どんどん成長していく

たまごさんを見守ることができて

先生はとても嬉しいです♡

 

二学期も素敵な思い出を一緒に作りましょうね♪

byたまご組担任

2024.08.03

【たまご組だより】思い出②初めてのお家からのお弁当♡

1学期振り返り第二弾は

”初めてのお家からのお弁当”

 

4月18日、子どもたちはいつも以上にキラキラした

笑顔で登園して来ました♡

その秘密は…

【お家からのお弁当】

 

「今日はねウィンナーが入っているんだよ!」

「ママが作ってくれたんだ!」

「早く食べたい!」

朝から自慢大会が始まりました♡

 

待ちに待ったお弁当の時間!

子どもたちがお弁当の蓋をあけると、

「うわぁー♡」と嬉しそうな声が…!

 

あっという間に食べ終わって、

ピカピカのお弁当を見せに来てくれる

お友達が沢山いました♪

 

まだ少しドキドキしていた4月。

大好きなお家の人が作ってくれたお弁当には

大きなパワーが詰まっていましたね♡

 

今でも、お弁当の日になると

子どもたちはお弁当自慢を嬉しそうに

してくれます!

 

お弁当へのご協力いつもありがとうございます♡

2学期もよろしくお願いいたします!

By たまご組担任

2024.08.03

【年少うさぎ組だより】うさぎ組スタート☆

2024.04.15.Mon

新入園児のお友達は

3日間の慣れ保育を過ごし

いよいよ

うさぎ組が始まりました!

 

ドキドキがいっぱいで

緊張している子や涙が出ていた子も

遊んでいるうちに

笑顔が増えてきています(*^^*)

 

これからうさぎ組のお友達と

たくさん遊びましょうね!!

by うさぎ組担任

2024.04.15

【年長きく組だより】ビオトープにいってきたよ!

2023.11.22.Wed

園外保育で

桑袋ビオトープに行ってきました!

 

ビオトープに行ったことがあるきく組の友達から、

「ここ行ったことあるよ!ザリガニ釣り出来るんだよ!」

「池があるんだよ!」と

行く前からたくさん教えてくれる姿が

とても可愛かったです!

 

ビオトープでは、

生き物探しや、おちばアートを楽しみました。

虫こぶといって葉っぱについている

小さな虫のおうちを

夢中になって探している姿が見られました♪

 

自由時間では、

たくさん落ちている落ち葉を拾い上げ、

友達とかけあったり、

落ち葉の丘を転げ落ちたりと

秋の遊びを存分に楽しみました!!

 

「先生に葉っぱこうげき~!」

「○○ちゃんにかけられて、たくさん葉っぱの雨がふってきた!」

と幼稚園で味わうことが難しいことを

ビオトープで経験することができ

とっても充実した園外保育だったと思います!

 

byきく組担任

2023.11.22

【年少きりん組だより】七夕飾り♪

2023.07.07.Fri

七夕の日に向けて、

七夕飾りを作りました♪

 

ひとつひとつの飾りを

願いを込めて以前から少しずつ作り、

ついに完成!

 

「これをお家に飾ったら願いも叶うかな!」

「パン屋さんになりたいな〜!」

など、夢を膨らませ

ウキウキしていた子どもたちでした♪

 

願いが叶いますように!

by きりん組担任

2023.07.07

【年中ももぐみだより】朝顔研究隊!!

2023.5.30.Tue

2週間前ごろから、朝顔の栽培がスタートしました!

 

子ども達は「朝顔日記」に成長の記録をかきながら

毎日、水やりのお世話と朝顔の成長の観察に励んでいます☆

 

「あ!ハートの形の大きな葉っぱがでてきた~」

「真ん中から何か伸びて来てる~!」

と、もも組研究委員から毎朝報告があがってきています(笑)

 

次は朝顔のどんな成長が見れるか…

楽しみにしている様子がいっぱいです★

 

 

byもも組担任

 

 

2023.05.30

【年少きりん組だより】こいのぼり制作part1

2023.04.12.Wed

子どもの日に向けて

こいのぼりを作り始めました!

 

今日は、こいのぼりのヒレを

手形スタンプをして作りました♪

 

「いっぱい絵の具がついちゃった〜!」と、

楽しそうな子どもたちでした!

byきりん組担任

2023.04.12

【年長きく組だより】ミュージックデイ大成功!!

2022.12.16.Fri

ドキドキのミュージックデイ♪

 

体育館に行くまではニコニコしてた子どもたちも

中に入ると、

あまりの人の多さにびっくり!

ガッチガチの子もいました。

 

それでも全力を出し切り、

今までで一番良い発表をしてくれました!

歌はあまりの上手さに感動です♡

 

終わった後は

「イェーイ!!!」と

みんなで抱き合いました♡

by きく組担任

2022.12.16

【年中ひまわり組だより】全員合格☆

2022.10.7.Fri

待ちに待った魔法学校修了試験!

魔法界から手紙が届く度に、目を輝かせて読んでいた子どもたち。

合格するために、様々な課題に挑戦してきました。

 

その中でも『友だちと協力する』ことが増えたひまわり組さん。

困っているお友達や分からないお友達がいると助けてあげたり

頑張っているお友達を応援したり、

嬉しいことがあるとみんなで喜んだり。

 

自分だけでなく、周りのみんなと一緒に頑張ろう、やり遂げようとする姿に

子どもたちの成長を感じました。

 

当日も、いきいきとした表情で競技に取り組んでおり

自分たちの力を出し切る姿に感動しました。

 

ひまわり組は、頑張る力を一人一人がそれぞれもっていて

思いやりの気持ちでいっぱいな温かいクラスだなと改めて感じました。

 

とってもよく頑張りました☆

 

保護者の皆様、沢山のご理解とご協力、応援ありがとうございました!

 

 

By ひまわり組担任

 

 

2022.10.07