ママ、リフレッシュ!!
今日は☆ママヨガ&ベビーヨガ☆を開催しました。
ねんねの赤ちゃんを連れてのお出かけは大変です、
ずーと一緒にいるのも可愛い半面、ストレスも感じますね。
そんなママに赤ちゃんとヨガを体験してもらいました。
スキンシップをとりながら、産後の身体のケア、究極のストレッチで
ママはリフレッシュ!!
次回は7月20日、10時30分~11時30分に開催します。
お申込みは、
ホームページトップ画面の左下
「お問い合わせ」ボタン(ポストの形)をクリック!
(お申込みフォームが開きます♪)
2017.07.04
笹の葉さ~らさら♪
もうすぐ七夕ですね。
今日のひよこぐみさんは、自分で作った飾りを
笹につけました。みんなの願いが叶いますように。。
年少さんは、体操指導もありましたよ☆
たくさん たくさん がんばったね。
そんな中・・・年長組に不信な動きが!!
なんと ベルとおうじがけんか!!
みんなのパワーが必要みたい☆ なになに??富士山??
よおーし!! ワクワク がんばるぞぉ!!
【の。♪】
2017.07.03
☆もうすぐ七夕さま☆
もうすぐ6月もおわり、7月に入るとすぐ七夕ですね。
子どもたちは七夕の由来のお話しを先生から聞き、織姫さま彦星さまなど学年ごと色々な笹飾りを作っていました。
年長さんは「逆上がり」が出来るようになりたいという子が多く、逆上がりが出来る子はさらに難しい「空中逆上がり」が出来るようになりたいという子もいました。他には、料理研究家や電車の運転手になりたいと具体的な将来の夢をお願いしている子もいるようです。
年中さん、みんな自分で選んだ好きな色で作った笹飾りを自分の笹に付けていました。「プリンセス」になりたい女の子や「エグゼイド」になりたい男の子もいて まだまだかわいい年中さんです。
年少さん、織姫さま彦星さまの着物作り。着物の合わせにのりを付けて10数えて……付かない…、付いた! 一人ひとり自分の織姫さま彦星さまを一生懸命作ってしました。年少さんはどんなお願い事をするんでしょうか…。
さらに幼稚園には、毎年お隣の「桜花亭」さんから立派な笹を頂いています。
この笹にも子どもたちが作った飾りをつけて、クラスごと記念撮影をします。
みんなで作り上げる大きな七夕の笹もきっと素敵なものになると思います。
【ゆ】
2017.06.29
ママのリフレッシュタイム
幼稚園にお子さんをお預かりしている間、ママ達は毎日 仕事や家事に大忙し…
そんな頑張るママのリフレッシュになればと 今日はベルクススポーツクラブ様と合同で
「ホットヨガ」のワンコイン体験レッスン会を開催しました。
超遠赤空間システムを備えたホットヨガスタジオで 身体の芯から温まり、日頃の疲れは癒されたでしょうか……
ご参加いただいた皆さま ありがとうございました。
…♬…♬…♬…♬…♬…♬…♬…♬…♬…♬…♬…♬…
多くのママ達のリフレッシュとなる時間を提供できるよう、次の機会にお待ちしております。
【ゆ】
2017.06.20
子育て戦隊☆パパレンジャー参上!
夏イベントに向けて活動開始です!
スキルを活かしたプレゼンや
数々のアイデァが出てくる…出てくる…出てくる…
幼稚園の平和は、パパレンジャーにお任せあれ♡
追伸…
お忙しい中、打ち合わせの時間をいただきありがとうございました。
情熱溢れるお父様方との時間は、あっと言う間でした。
子ども達のため幼稚園のために貴重なお時間をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
また、せっかくの休日に送り出して下さったお母さま方 本当にありがとうございました。
これからの活躍が楽しみです☆
【の♪】
2017.06.19
6.17 父の日参観日
父の日参観日でした。
年中組 花畑公園でフラフープリレー&おんぶしっぽとり
年少組 ペットボトル空気砲づくり
たまご組(満3歳児) お家の方と一緒に♪むすんでひらいて
年長組 花畑公園で親子運動あそび&組体操
最後は、パパの似顔絵とプレゼントを渡して
♪すてきなパパの歌を歌いました。
だいすきなお家の人と過ごして、すてきな1日になりましたね!
保護者の皆様、お忙しい中、また暑い中、
ご協力いただきましてありがとうございました!
2017.06.17
★年長 自由遊び★
今日は、年長さんの朝遊びにお邪魔してきました…♪
「私にも教えて~!」と、お友達同士で折り方を教え合うことも出来ちゃう年長さん!!さすがですね♪
とっても素敵な手裏剣が出来上がりました!!
折り方をあっという間に覚えて、何個も作っている子もいました。
隣のクラスを覗いてみると・・・
花びらを使って色水遊びを楽しんでいる子どもたちを発見しました!
きれいな色水に変身し、嬉しそう♪
またまた隣のクラスから、とっても楽しそうな声が聞こえてきました!
わたあめ屋さん、わなげ屋さん、流しそうめん屋さんなど出店がいっぱい!!
「いらっしゃいませ~!」「100円でーす!!」など店員さんになりきって、
隣のクラスや年中さんも呼んであげたり、
「きゅうりとトマトも流そうよ!」とアイディアを出し合ったりして、
子どもたち同士で遊びを考えて、ごっこ遊びが楽しく繰り広げられています♪
アイディアマンがいっぱいな年長さん!
次はどんな楽しい遊びをしようかな・・・♪
【こ】
2017.06.17
順調♪順調♪
年長さんが育てている野菜たち。
今のところ順調に大きくなっています。
夏の収穫が楽しみですね。
さて今日のはひまわり組
音楽リトミック指導がありました。
講師の麻里子先生と一緒に 鍵盤ハーモニカのおけいこ。
みんな 真剣そのもの………
でも。。。リトミックが終わると。。へんがお大会!
ON と OFFの切り替えが 抜群です!!
年長さんは、紫陽花を囲んで水彩画に取り組んでいました。
個性あふれる作品達は、なかなかの出来栄えですよ。
園にいらした時に、是非ご覧くださいませ。
【の♪】
2017.06.12
うさぎ組
今回はうさぎ組特集です!
朝、登園して身支度を済ませ、園庭でたっぷり遊んだあとは、朝の活動を行います。
今日は、お誕生会がありお誕生会に行く準備をします。
先生のお話しをしっかり聞いて
みんなでおトイレに…☆゜:。*。
お誕生会を楽しんだ後、朝の活動の続きをします。
出席の確認です♪
上手に右手を挙げられるかな!?
元気な挨拶ができました☆
お休みのお友だちも…
数えましょう◎
次は、日付の確認をしましょう!
今日は8日です。みんなで「ようか」と言いました。
先生 (今日のお天気は…曇りだね。
女の子(いっぱいあるね~
先生 (ほんとだね。
男の子(夕方はこんな大きな雲になるよ!
先生 (こんなに大きいの!?
男の子(うん!!
先生 (そうしたら、雨が降るかもしれないね。
男の子(雷もなるよ!
と、お天気トークを楽しんでいました。
過去の経験・記憶から環境の変化を推測できるんですね。
そして、実際に雨が降りましたね。小さな天気予報士さんです☆
リトミックで体を動かし、うさぎ組さんの素敵な笑顔が見られます。
歌の時間は楽しい時間♪
今日は、年長さんにも負けないくらい立派な姿勢で歌いました。
きちんと確認を怠りません
お友だちのチェックも入ります。
素敵な声で歌っていました☆
今月の歌「かたつむり」も歌っていますよ!!
以上、うさぎ組の朝の活動の様子でした。
2017.06.09
★年長 七夕製作★
今日の年長組は、七夕の短冊づくり!
まずはじめに、自分の絵の具を使ってデカルコマニーに挑戦!
デカルコマニーとは・・・?
画用紙の半分に絵の具で模様をつけ、半分に折ります。
すると・・・
左右対称になったり、絵の具がつぶれて混ざったりして素敵な模様が出来上がりました♪
次は短冊にお願いごとを書きます。
さすが年長さん!鉛筆で上手に自分のお願い事を書くことが出来ました★
将来の夢や、出来るようになりたい事、頑張りたい事・・・素敵なお願い事が沢山出てきました!!
中でも1番多かったお願い事は・・・
『さかあがりが できますように』でした!!
みんなの願いが織姫彦星に、届きますように・・・★
七夕製作はまだまだ続きます!完成した作品をお楽しみに♪
【こ】
2017.06.09