ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

午後の風景

年中組のお友達。

今日は食後に、あさがおの水やりです。

 

「みて!みて! 5つも芽が出たんだよ。」

と教えてくれました。

鉄棒もお友達と練習中。みんなすごいね☆

「きょうはね、おへやでおえかきしたの・・」

   

すてきな作品をたくさん見せてくれした。

 

さてさて、着々と工事がすすんでいるナーサリーを

ちょとだけお見せしますね💛

お迎え門等、ご迷惑をおかけしております。

もうしばらくお待ちくださいませ。

【の♪】

2017.06.05

保護者参観

5月25日、保護者参観がありました。

朝から子どもたちは『今日、ママ来るよ!』『がんばっちゃう!!』とやる気満々★

朝の自由遊びのお片付けもすぐに済ませ、お父さんお母さんが来てくれることを楽しみにしていました!

お父さんお母さんたちが集まり、

朝のご挨拶や季節の歌をお父さんお母さんに聞いてもらいました。とても嬉しそうでしたね。

中には、恥ずかしがって後ろを向いて歌っている子もいましたね✨💕

いつもより、さらに元気な声で歌うことができました!

朝の活動を終え、年長さんは自分でテーブルを出します。

文字の練習を行う時の『ぐーぴたぴんきら』の姿勢も様になってきました!!

かっこいい姿を見せるため、真剣な表情で、集中して文字の練習を行うことができました。

子どもたちのいきいきとした生活をご覧頂き、ご家庭では見せない表情が見れた方もいらっしゃるかと思います。

お父さんお母さんの優しい眼差しが、子どもたちの活力となっていることを改めて感じました。私たち教員には持つことのできない『力』ですね。

お足元の悪い中お越しいただき、誠にありがとうございました。

2017.06.01

りす組

本日は、りす組さんの朝の活動の様子をお届けします!!

いつも元気なりす組さんたち。雨の日だってへっちゃらです!

みんなが登園してくるまで、自由遊びを堪能しています。

お片付けのお約束。大切なお話を静かに真剣に聞いています。

朝の歌の時間はみんなで丸くなって行います。

早起きさんが…

飛び起きた!!

おはよッ!おはよッ!!お・は・よ!!!

元気な歌声と元気なご挨拶。

★おはようございます★123…

お名前を呼ばれたら素敵なお返事もできます。

…あらら?

 

 

 

 

えへっ♡ちゃんと自分で気が付いて右手を挙げることができました!

えらい!!

今日の活動を先生に倣って復唱します。

 

そしていつも楽しみなリトミック♪

自分で椅子を片付けます!

このとおり!!

 

ピアノに合わせて『ぞうさん』に変身♪

うわー!かみなりだ!

体とお部屋をいっぱいに使ってリトミックを楽しんでいます。

 

以上、りす組さんの朝の活動の様子でした★

 

 

 

2017.06.01

今日も楽しかったね

さぁ〜   今週もスタートしましたよ!

まずは 年長さん
みんなの大好きな嵯峨先生が
またまたやって来てくれました。
今日は、色のたし算をしながら、
画用紙いっぱいに描きました!
誰の顔を描いたのか?  ナイショ  ナイショ。。

 

園庭では たまごさんが 追いかけっこ。

5月の風は 気持ちいいね。

今日は5月生まれの先生の誕生会💕

職員全員に 園長先生から 差し入れ
(副園長チョイスの ケーキ)です!

ご馳走さまでした。

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶【の♪】

2017.05.30

ようちえんの おにわに あそびにきませんか?

幼稚園に入園前のお友だちにお庭や遊具を開放している

***『どんぐりくらぶ』***

園庭にある 汽車の遊具&ローラーすべり台や 船長さんの気分を味わえる船の遊具

アンパンマン遊具がいっぱいの ”アンパンマンワールド” で遊んだり

幼稚園の大きな大きな絵本や 紙芝居・パネルシアターを 先生が楽しく読んでくれます♫

………♪………♪………♪………

今年度 今後の日程は

6月 3日(土)雨天決行(体育館)

7月 5日(水)雨天中止

9月 9日(土)雨天決行(体育館)

10月18日(水)雨天中止

11月2日(木) 雨天中止

12月13日(水)雨天中止

1月24日(水)雨天中止

2月27日(火)雨天中止

3月 3日(土)雨天決行(体育館)

時間は 10時~11時 です

帽子・水筒をお持ちください

親子ともに靴下を履いてきてください

土曜日はおみやげもありますよ♪

先生たちも 小さなお友だちと遊べるのを楽しみに待っています

 

2017.05.27

『できるかな体操』できるかな??

今朝のたまご組さんからは楽しそうな音楽が聞こえてきました♪

絵本と音楽に合わせて 子どもたちが「できるかな 体操」をしていました。

楽しい音楽に合わせて 動物のまねっこをして体を動かして……

きりんになって 首を ぐいんとまげたり

ワニになって おしりを くいくいゆすったり

音楽によって絵本の世界がさらにひろがり

動物のまねをして体を動かすことで

心も身体もスクスク成長中のたまご組さんです!!

図書館や本屋さんで見かけたら 手に取ってみてください

 

【ゆ】

 

2017.05.25

年長組お泊り保育2

お泊り保育2日目

朝ご飯をたべて

野菜の苗を植えました。

 

ミニトマト(5品種)・パプリカ・キュウリ・ナス♡

みんなで土のお布団をかけました。

「トマト早く食べたいなー」なんて声も。

子どもたちの愛情たっぷりあびて、

おおきくなーれ!

 

♪やさいマンのダンスも踊りました!たのしかったね!

 

保護者の皆様、2日間、ご協力ありがとうございました。

お子様からお話、たくさんきいてみてくださいね。

2017.05.20

5.19-5.20 年長組お泊り保育(ガストンからの手紙)

5.19-5.20 年長組お泊まり保育

 

夕食後・・・ガストンから手紙が?!

 

それぞれがドキドキしながら、

グループごとにミッションに挑戦!!

みんなの勇気で、無事に「愛のメダル」を取り戻した子どもたち!

ひとりひとりが自信に満ち溢れた

キラキラした笑顔をみせてくれました!

 

*お泊り保育についてはfacebookもぜひご覧ください♪

2017.05.20

年中園外保育 桑袋ビオトープ公園

5月18日 ビオトープ公園に園外保育に行きました。

登園してくると意気揚々とお仕度を始める年中さんたち。

大切なお弁当を持って、いよいよ出発♪

バスの中では、公園に行ったら何をしようか、どんな昆虫に出会えるのか

ワクワクが止まらない様子で、お友だちと沢山お話ししていました。

↓クリックして再生

 

 

ビオトープ公園に到着すると、公園の「がんちゃん」と「あいあい」が、

ビオトープ内のルールやお約束を教えてくれました。

公園は、緑がいっぱい!草むらもたっぷり!

↓クリックして再生

しっかりお話を聞き、カードをもらっていざ!冒険タイム!!

虫探しをしたり、池を覗いたり、芝生にごろごろしたりと、春を✨enjoy✨してきました。

冒険の後は、おまちかね!お家からのお弁当タイム♪

お友だち同士で見せ合ってとっても嬉しそうでした。

青空の下で食べるお弁当は格別でしたね♡

年中さんの素敵な笑顔が見れました。

2017.05.19

年長組 みんなでランチ♬(ベル父からの手紙Ⅱ)

年長組 プールでたくさん頑張った後に

ふじ組・ばら組・きく組・うめ組 みんな揃ってアンパンマンワールドでの給食の時間です。

この日は暑すぎず、外でのランチにはとても気持ちの良い天気で、お友だちとおしゃべりしたりしながら楽しく みんないつもより もりもり食べていました。

 

みんなが給食を食べ終わった後、、、

またまた ベルのお父さんから新しい手紙が 年長組に届きました!

その手紙には、今度のお泊まり保育の時、悪者の『ガストン』が幼稚園に来るかもしれない……と書いてありました。

子どもたちはびっくり!!

お泊まり保育で、子どもたちはガストンと戦うのかな…… 愛のメダルは見つかるのかな……

みんなで力を合わせて さらにワクワクドキドキがいっぱいのお泊まり保育になりそうです!

 

【ゆ】

2017.05.17