★年長 絵画指導★
5月10日
幼稚園の専任講師である嵯峨先生による絵画指導がありました。
自分用の筆を持ち、画用紙に自由画を描きました。正しい絵の具の使い方を学び、嵯峨先生の楽しいお話しと素敵なお手本を見て、子どもたちの好奇心がより一層駆り立てられたようです。「はやくやりたい!!」とばかりに嵯峨先生の筆の動きを夢中になって見ていました。
創作意欲に火がついている年長さん。順番が待ちきれません。
逸る気持ちをグッとこらえ、いよいよ自分の筆で描く番が来ました。
心のままに、思いのままに筆を動かして、ステキな作品ができました。
混色した絵の具で画用紙全体を塗りつぶしてみたり、
意味のある形を描いてみたり、思い切り大きく筆を使って模様を描いたり…
色鮮やかな作品ですね。
どの作品もいい味出てます。
今回は初回ということもあり、創作意欲が沸きあがるのがひしひしと感じられ、大胆な作品となりました。
【た】
2017.05.12
初めてのプール
**年少組 初めてのプール活動**
杉の子幼稚園では 年間を通してマイエススイミング花畑さんにてプール活動をおこなっています。
まだ幼稚園に入園して1か月ほどですが 先生の話をよく聞いていて順番通りに着替えを進めるこどが出来る子どもが多く お家で練習してきた!という子もいました。 初めての水着のお着替えで上手く出来ない子どももいましたが 先生の助けをかりてプールに行く準備を整えました。
マイエススイミングでは 専門のコーチ2人による指導で まずは水に慣れることで 活動が楽しい♪と思えるように工夫されています。担任の先生はプールサイドで子どもたちの活動・安全を見守っています。
子どもたちは 普段から一緒に過ごしている友達とのプール活動なので 慣れるのも早く 楽しく上達も早いようです。年長までにもぐって、バタ足で泳げるようになることが目標です❕❕!!
【ゆ】
2017.05.11
つくしのおやつは ブルーベリージャムパン♡
今日のつくし(預かり保育)のおやつは、ブルーベリージャムをパンに自分でぬって、食べました!
つくしでは、週に1回、おやつにパンが出ます♪
ジャムはいろいろあります(^o^)🍓
1番人気は、やっぱりチョコレート味♡🍫🍫
月に1回は、ヒミツの日!食べるまで何のジャムかは、お楽しみです♪
朝から「今日のパンは、なに味かなー」とワクワクしている子どもたち💕♡
パンの日のほかにも、
つくしでは、アクティビティがたくさん!
おにぎりの日、まとあて大会、すもう大会などなど…
つくしの時間も楽しく過ごしている子どもたちです♪
【ふ】
2017.05.10
GW明けの月曜日
4月に逆戻りで、泣いちゃう子が多いかな?の心配は どこへやら??
みーんな元気いっぱい!
長いお休み中、お家の方の愛情をたくさんもらって、こどもはパワーUPしていました。
年少さんの体操。
順番に並んで 華麗なジャンプを見せてくれました。
年中さんは 何やら製作!?
なるほど! 可愛い!
いよいよ 鼓笛の練習が始まった年長さん。
たくさん練習した後の 給食は 最高でしたね。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶【の♪】
2017.05.08