【年中ひまわり組だより】桑袋ビオトープ公園に行きました☆
2025.4.24.Thu
年中で初めての園外保育!
桑袋ビオトープ公園に行きました☆
入ってすぐにある、目の前に広がる大きな池!
池の中にはどんな生き物がいるのかな?
柵の隙間からじーっとみて観察する子どもたち。
「何か泳いでいるよ!」
「水の上あるいてる!?」
「あれなんだろう、、、?」
と気になっていると…
ビオトープの人が
罠を仕掛けて捕まえた魚を見せてくれました!
その後、地面に生えている葉っぱを摘み
どんな葉っぱかな?とお友達と比べていると、、、
「ダンゴムシたくさんいる!!」
「みてみて~タンポポだよ!」
「うわ!てんとう虫発見!」
と発見がいっぱい!!
実際に触れ合いながら、春の自然を感じることが出来ました☆
幼稚園に帰ってきたら
年中組のみんなでピクニック♪
楽しいことがいっぱいな一日でしたね。
最近のひまわり組さんは、、、
幼稚園にいる生き物探しに夢中です!
「先生!見つけたよ!!」
ダンゴムシや幼虫などを見せてくれます♡
by ひまわり組担任
2025.04.24
【年中さくら組だより】Let’s go ビオトープ公園
2025.04.24.Thu
年中組のみんなで、
桑袋ビオトープ公園に行ってきました!
たんぽぽなどの花やたくさんの葉っぱが生い茂り、
春の自然が盛りだくさんでしたね♪
「てんとう虫がいるよ!ダンゴムシには何本足があるのかな…?」
「この葉っぱとこの葉っぱは、形が違うね!」
と、興味津々で自然に触れながら
たくさんの発見をしていた子どもたちでした♡
ビオトープ公園から帰った後は、
幼稚園の園庭でピクニック♪
お家の人の手作り弁当をみんなで食べて、
楽しいことがいっぱいの1日でした!
by さくら組担任
2025.04.24
【年少うさぎ組だより】Let’s english!
2025.4.23.Wed
うさぎ組になり初めての英語!
英語の先生が部屋に入ってくると、
少し緊張していた子どもたち★
初めは英語の先生の顔を じーっと観察。
そして、先生が《タイガー先生》という
トラの人形を出した瞬間!!
子どもたちは一気に引き込まれていきました♥
タイガー先生が転んだり、
隠れたり、ジャンプをするたびに
「わー!!」
と子どもたちの楽しそうな声が♪
楽しくゲームなどを交えながらの
英語の時間はあっという間!
最後にグッバイソングを歌い、
先生が「グッバイ!」と言うと
子どもたちも元気いっぱい
「グッバイ!」と返していました♥
楽しみながら英語を学べて素敵ですね★
byうさぎ組担任
2025.04.23
【年少 ひよこ組だより】こいのぼり制作
2025.4.22 .Tue
もうすぐ「こどもの日」ということで、
こいのぼりの制作を行いました!
手形をこいのぼりの”ひれ”に見立ててつけています。
一人ひとりの手の形が、そのまま素敵な飾りになり、
オリジナルのこいのぼりが完成しました!
子どもたちは、自分だけのこいのぼりを夢中になって
作りあげていました。
完成したこいのぼりを手に、
「できたよ!」と嬉しそうに見せてくれる姿がとても
可愛らしかったです。
「おうちに持って帰って飾るのがたのしみ〜!」と
ワクワクしている様子も見られました。
持ち帰ったら、ぜひお子さまと一緒に飾って楽しんでくださいね♪
by ひよこ組担任
2025.04.22
【年少 ひよこ組だより】体操
2025.4.22.Tue
今日は体操を行いました!
背筋をピンと伸ばして座る姿は、
とてもかっこよくて、「せんせいみて〜!」と
得意げな表情を見せてくれるお友だちもいました。
そのあとは、まっすぐ並んで順番を待つ練習。
お友だちと間隔をあけながら、
しっかり並ぶことができました。
「つぎはわたしのばん!」
「○○ちゃんのあとだよね」と、
お友だち同士で声をかけ合う姿もあり、
成長を感じるひとときでした。
お部屋でもお話を聞くときの姿勢が、
日に日に上手になってきています。
by ひよこ組担任
by ひよこ組担任
2025.04.22
【年長きく組だより】キッザニア✊
2025.04.22.Tue
みんなが待ちに待っていたキッザニア遠足☀︎.°
「どのお仕事にしようかな~」
「なに作って食べようかな~」と
沢山あるパビリオンを迷っていた子どもたち!
グループのお友達と話し合いながら
協力して楽しんでいました(*^^*)
帰りのバスはぐっすり
とっても楽しい思い出になりましたね
by きく組担任
2025.04.22
【年長ばら組だより】鯉を見に行きました!
2025.4.21.Mon
こいのぼり制作をする前に・・・
本物の鯉はどんな感じなのか
直接見てみたい!ということになり、
お隣の桜花亭に見に行きました。
「色が違うんだね」「しっぽが長いね!」と
色々な発見をした子どもたち。
沢山いる鯉に大興奮のばら組さんでした!
鯉を見た後は、自然がたっぷりな桜花亭をお散歩♪
お天気も良くてとても気持ちがよかったですね!
By ばら組担任
2025.04.21
【年中ひまわり組だより】美味しいね♪
2025.4.17.Thu
年中組になって初めてのお家からのお弁当の日!
「お弁当つくりお手伝いしたんだよー!」
「もうすぐお弁当の時間?」←まだ10時頃でした(笑)
朝からお弁当の時間が楽しみで待ち遠しい子どもたち!
「みてみて!」
「タコさんウィンナー入ってる!」
「デザートはいちごだよ!」と嬉しそうに見せてくれたり
お友達と見せ合っていました。
完食する子もたくさん!
来週のお弁当も楽しみですね☆
保護者の皆様、お弁当のご協力ありがとうございます。
by ひまわり組担任
2025.04.21
【年長ふじ組クラスだより】「ふじ組スタート!」
2025.4.18.Fri
進級して年長さんになった子どもたち。
少し誇らしげな表情で登園し、
新しい環境にもすでに慣れてきています。
最近では、小さなクラスのお友だちに
「こっちだよ」「一緒に行こう!」と
声をかけたり、手をつないでくれる姿も
見られるようになりました。
自分たちより小さいお友だちの面倒を
見てあげようとする気持ちが
少しずつ育ってきていて、とても頼もしいです。
.
これから始まる年長組での毎日は、
たくさんの経験やチャレンジが待っています。
お友だちと力を合わせたり、
自分で考えて行動したり…
心も体もぐんと
成長する一年にしていきたいと思います。
1年間よろしくお願いいたします♪
byふじ組担任
2025.04.18
【年中ひまわり組だより】1学期スタート!
2025.4.17.Thu
新しいクラスがスタートして一週間が経ちました。
初めての2階での生活!
クラス帽子は水色になってパワーアップ!
始めは少しドキドキしている様子でしたが
少しずつひまわり組での生活にも慣れてきました。
グループの名前を話し合ったり、お当番表をかいたり、、、
新しいお友達とのコミュニケーションも増えてきています!
毎日天気が良く、沢山外遊びをしています。
氷鬼と上り棒が流行しているひまわり組♪
「こんなに高く登れたよ!」
「一番上まで届いた!」と嬉しそうに教えてくれます!
これからもいっぱい遊んで楽しい思い出をつくろうね☆彡
一年間よろしくお願い致します!
by ひまわり組担任
2025.04.17