ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長ばら組だより】ブクブクブク♪

2021.5.14 Fri

時の記念日にちなんで、

今年は7月と8月のカレンダー作りをしました。

 

夏といえば…

かき氷!プール!水遊び!すいか!

海!水鉄砲!アイスクリーム!ひまわり!と、

たくさんのアイディアを発表してくれました。

 

7月のカレンダーのテーマは「海」!

絵の具+水+洗剤を混ぜた液体を

ストローでブクブクブクして海の泡

画用紙に載せるとまるで海のよう☆

 

コツを掴んでくると、

楽しくていつまでもやっていたいと

集中している子どもたちでした。

 

コロナウイルスの感染予防として、

1人1本のストローに1人1個のコップ、

壁を向いて行いました。

 

次回はカレンダーの日付を書いたり、

海の生き物を貼ったりしましょうね♪

 

 

by  ばら組担任

2021.05.14

保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.22 vol.23 vol.24 vol.25

2021.2.15.Mon

今回の喜びの声のご紹介の最後は 満3歳児 たまご組です。

 

途中入園も多い満3歳児クラスのたまご組さん

親御さんの手元を離れ、幼稚園でお友達と一緒に頑張っています。

 

vol.22「担任の先生との信頼関係がしっかりと築けているのだと感じました」

 

vol.23「少しずつ出来ることが増えたと思います」

 

vol.24「娘の成長だけでなく、たまご組で一緒のお友達がとても成長していることも感じられてほっこりとした気持ちになった」

 

vol.25「楽しみに幼稚園に行っている姿をみると、3歳で入園させて良かったなと思います」

 

お忙しい中喜びの声をお寄せいただきありがとうございます。

 

保護者の皆さまから頂く「喜びの声」は

お子さまの成長を保護者の方と共有でき、

職員もより良い保育のためのよい励みとなります。

 

あさって17日は今年度最後の大きな行事、

「ミュージカル&ダンスステージ」があります。

この1年のお子さまの成長を保護者の皆さまに届けられるステージにしたいと思っています。

 

2021.02.15

保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.19 vol.20 vol.21

2021.2.12.Fry

年少組の保護者の方から頂いた喜びの声をご紹介します。

 

vol.19「例年と違った作品展にミュージックデイでしたが、心に残るとても素晴らしいものでした」

 

vol.20「はじめの言葉を、大きな声でつっかえることなくできたのには感動しました」

 

vol.21「歌とダンスが好きなので、みんなの前で発表するという機会を頂けて良い経験になったと思います」

 

2学期の終わり、登園し始めの6月の頃とは比べ物にならないくらい

1人1人成長している年少の子ども達。

自分で出来ることも増えてきて、自信を持って園生活を送ることができています。

 

お忙しい中 喜びの声をお寄せいただきありがとうございます。

2021.02.12

保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.16 vol.17 vol.18

2021.2.8.Mon

年中組の保護者の方から頂いた喜びの声を紹介いたします。

 

vol.16.「ベルの演奏をしているところを見て、とても感動し成長しているんだなと改めて感じました」

 

vol.17.「ハンドベルの演奏は素晴らしかったです」

 

vol.18.「自分たちで力を合わせて成し遂げることの喜びを、子どもだけでなく保護者も感じることができました」

 

コロナ禍でも、子どもたちは自分の持っている力を発揮して

成長していきます。

保護者の皆さまと、その成長した姿を見ていただけ、共有出来てよかったと思います。

 

お忙しい中、喜びの声をお寄せいただきありがとうございます。

2021.02.08

保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.13 vol.14 vol.15

2021.2.5.Fry

今回は年長組の保護者の方から頂いた

喜びの声をご紹介します。

 

---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

 

vol.13「いつのまに こんなに立派になったんだろうと感動しました」

 

vol.14「またひとつ思い出が増えたことはありがたいことです」

 

vol.15「運動会のあとの子どもたちの成長を見ることができてうれしかったです」

 

お忙しい中 喜びの声をお寄せいただきありがとうございました。

2021.02.05

【1歳児ゆめ組だより】節分♡

2021.2.5.Fri

『節分』にちなんで鬼の制作!!

 

手形足形で鬼を作りました。

なんて可愛い手と足♡♡♡

 

鬼のパンツは黒の指スタンプ☆

小さなお豆も一生懸命貼っていました。

 

どんな事でも夢中になって取り組む姿が

本当に可愛らしいですね( *´艸`)

 

by ゆめ組担当

2021.02.05

保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.11 vol.12

2021.2.5.Fri

今日は、年少さんの保護者の方から頂いた

喜びの声をご紹介します。

 

vol.11「本番当日、堂々とやり切った姿には成長を感じました」

 

vol.12「形を変えながら、子どもたちが楽しめるような工夫が沢山施され行って頂き感謝」

 

お忙しい中、喜びの声を頂きありがとうございました。

 

2021.02.05

保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.9 vol.10

2021.2.2.Tue

今日は年長の保護者の方から頂いた喜びの声をご紹介します。

 

今年は様々な行事が、今までのやり方とがらりと変わりました。

子どもたちの幼稚園での成長した姿を

保護者の皆さまに感じていただくにはどのようにしたらよいか…、

3密を避け、工夫して行事が開催できたのも

保護者の皆さまのご理解とご協力があったからだと思っています。

 

 

vol.9「息子が気持ちを切り替え、努力する姿はとてもかっこ良く、本番当日は涙が出てしまった程感動しました」

 

vol.10「年少、年中の時より大きくなって出来ることも多くなっている姿を見れて満足です」

 

お忙しい中、喜びの声を頂きありがとうございました。

 

2021.02.02

保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.6 vol.7 vol.8

2021.1.28.Thu

今日は、年中の保護者の方から頂いた喜びの声を

紹介させていただきます。

 

☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~

 

vol.6 「幼稚園を楽しんでいることも分かり、年中さんとして少しは成長しているのかなと私も嬉しいです」

 

vol.7 「自分の役割を演奏している事に成長を感じました」

 

vol.8「今年度初めての参観日、沢山の曲やダンス盛りだくさんでとても楽しく見させて頂きました」

 

お忙しい中、喜びの声をお寄せいただきありがとうございます。

 

 

2021.01.28

保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.4 vol.5

2021.1.25.Mon

今日は満3歳児クラスの保護者の方から頂いた喜びの声をご紹介します。

 

《満3歳児クラスって❓》—-*—-*—-*—-*—-*—-

杉の子幼稚園には、3歳のお誕生日を迎える年齢のお子さまをお預かりしている

満3歳児クラス「たまご組」があります。

(2021年度でいうと2018.4.2~2019.4.1生まれのお子さま)

園児として入園しているので毎日 制服(体操着の時もあり)で登園し、

行事や体操、英語、リトミックなども行います。

☆誕生月に関わらず、4月からご入園いただくことができます。

☆3歳になったら、保育料は無償化の対象の為、原則0円です。(2021年度)

 

年少さんの1つ下の学年ですが、年少さんと同じように活動してたくさんの成長を見せてくれます。

 

vol.4「家でもお片付けを自分から出来るようになったり、絵本や歌が大好きになったり、成長を感じる所が沢山あります。」

 

 

vol.5「Music Dayでは、歌やダンス、ベル……様々なことに挑戦している姿を見ることができてよてもよかったです。」

 

お忙しい中、喜びの声を頂きありがとうございました。

2021.01.25