私のオススメの絵本・大好きな絵本vol.14
2020.6.19.Fri
私のオススメの絵本は「どうぞのいす」です。
実は、学生時代にしかけ絵本を
作ったことがあるので、
とても思い入れがあります!
もちろん!内容も素敵☆
タイトルに「どうぞ」という言葉があるように、
優しさで溢れている絵本です!
この絵本を読んだ後には、
子どもたちから「どうぞ」と
優しい言葉が聞こえてくるかも!?
ぜひ、一度読んでみてください!
優しい気持ちになりますよ♪
by Haruna
2020.06.19
私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.13
2020.6.18Thu
私のオススメ絵本は
「す〜べりだい」です。
この絵本はタイトルにあるとおり、
子どもたちが大好きな♡
‘すべりだい‘がたくさん出てきます!
.
でも、ただのすべりだいじゃないんです!!
空から落ちてきた’ずんべりだい’
‘すべりパイ’や’すべりサイ’という
ユニークなものだったり、
「するする べぇりべぇりだい~ん!」
などと言葉のリズムが面白いものがたくさん。
この本をクラスで読むときには
「えーこんなすべり台あるの」
「すべってみたいな〜」と言ったり
「すーーーーーーーべりだい」と
出てくる言葉を声に出して真似したりと
いつも大盛り上がりです!!!!!
.
そして、お話が終わると「もう1回読んで」
という声がすぐに聞こえてきます♩♬♩
言葉遊びとユニークな絵が
何度読んでも楽しめる♬
子どもたちが自然と笑顔になれる
とっても楽しい絵本です。
ぜひ、読んで見て下さい。
(ちなみに…すべりだい以外にも
砂場とブランコが出てくる
「すなばばば」と「ぶららんこ」も
ありシリーズになっていてそちらも
オススメです♡)
by Chinatsu
2020.06.18
私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.12
2020.6.17 Wed
私のオススメ絵本は「むれ」です♪
テレビ番組で紹介されているのを見て
知りました!
シンプルで、絶妙に興味を引くタイトル「むれ」。
一体どんなお話かというと、、、
1ページごとに
ありのむれ、羊のむれなど
様々な「群れ」が出てきます。
しかし、
その中には必ず1つだけ仲間はずれのものが
隠れています。
それを見つけるのが、意外と難しいのです!
どれが違うんだ?!と盛り上がります。
見つかった時はスッキリする
楽しい絵本です。
しかし、それだけではなく
この絵本には
「みんな違って、みんな良い」
そんなメッセージも込められています。
子どもから大人まで楽しめる絵本なので
ぜひ読んでみてください♪
by riko
2020.06.17
私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.11
2020.6.16 Tue
私の大好きな絵本の中のひとつ「14ひき」シリーズ
どれも可愛いお話で迷いますが…
やっぱり『14ひきのあさごはん』☆
朝起きるところから朝ごはんを食べるまでの
できごとが描かれています
とにかく!
おじいさん おばあさん含めて14匹という
大家族の賑やかさが大好きです♡
作者・いわむらかずおさんの細かく描かれた絵も素敵♪
じっくり見るととても面白いです
そして「14ひき」シリーズの秘密☆
絵本カバーを外して中に描かれている絵を見てみてください!
なんと…
絵本カバーの絵の続きが描かれているのです♪
十数年前になりますが
子どもたちと寝る前によく読んだ思い出の絵本です♡
by natsumi
2020.06.16
私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.9
2020.6.12.Fri
私のオススメの絵本は、
「しんごうきピコリ」です!
本屋さんで絵であった時、
「え?何このタイトル?!」っと思い
手に取りました。
この絵本は信号機のお話です。
青はすすんでもよし!
黄色はとまれ!
赤は絶対にとまれ!
これは皆さん知っていることですよね?
実はそれ以外にも色があるみたいなんです!!
ピンク、黄緑、オレンジ、紫・・・
っといろんな色に変わってしまう信号機!
オレンジは信号機からホースが出てきて、
ごくごくごく。
車はオレンジジュースを飲んで
一休みしてしまいます。
とってもびっくりですよね!!
次は何色になるんだろう?
どんなふうになっちゃうんだろう??
っとワクワク、ドキドキする絵本です。
最後は全部の色がついて・・・
えー!!そうなっちゃうのー??!!
っという展開が待っています。
交通ルールを楽しく学べるので
是非読んでみてください🎵
by mariko
2020.06.12
私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.8
2020.6.11.Thu
私のオススメ絵本は
”ぼくらの地図旅行”です。
私が小学生のときに図書館で
出会ったこの本・・・。
どんなお話かと言うと、
タモちゃんとシンちゃんが
2人旅をする内容・・・。
この絵本のポイントは、
とにかく絵が細かく書かれている所!です。
ページの端から端まで
ぎっしりとかかれていて、
地図も描かれています。
まるで2人と一緒に歩いているみたい♪
何度も何度も繰り返し
読みたくなってしまうこの絵本。
読むたびに、新たな発見が…!
大人の方にもおすすめのこの絵本。
是非、おうち時間のお供に
ゆっくり読んでみてくださいね♪
by momoko
2020.06.12
私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.7
2020.6.9.Fri
私の大好きな絵本は、「パンダ銭湯」です。
いま、明かされるパンダの秘密…
みなさんは、パンダ専用の銭湯があるのを知っていますか?笑
実は…あるのです!
この絵本は、パンダがお風呂に入ったら
白くまになってしまうというお話です。
パンダは黒い洋服を着てきて、
耳には黒いワックスをつけていたという
パンダの世界を体験できちゃいます♪
お風呂上がりに「チャッ! チャッ!」と
黒いサングラスを付けるところが
面白おかしく、とても釘付けになります。
最後のページには、お父さんパンダが
耳に黒いワックスを塗り忘れているシーンがあり
最後の最後まで楽しませてくれる絵本です♪
黒い部分が服だったとは…
驚きと笑いがたっぷりで、
突っ込みどころ満載!
なかなかのシュールさで、
大人でも楽しめる一冊です。
by Yuma
2020.06.09
私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.6
2020.6.8.Mon
いつも元気に外で遊んでいる子ども達。
汗をかき、着替える機会もこれから増えてきます。
絵本を通して着替えることを楽しめる本はないかな。。。
と思い、本屋さんに行きました。
そこで出会ったのがふくだじゅんこさんの
『とりかえっこ とりかえっこ』です。
この本は内容は、短いストーリーですが
純粋に楽しいと思える本です。
りんごちゃん、みかんちゃん、ばななちゃん、めろんどんの
果物たちが登場します。
自分たちの洋服をぬぎぬぎして、とりかえっこ、よーい どん!
この果物たちの絵の表情が豊かで何より美味しそう。
ちょっと小さなお洋服をとりかえっこしたばななちゃんのおしりが
可愛らしく、めろんどんの『およよっ』とした顔もついつい
笑ってしまいます。
洋服を着替えることにも面白さ楽しさを発見しちゃう
かわいい果物たちと一緒にお着替えをしてみませんか?
ぜひ読んでみてください。
読み終えた時に、ほわっと笑っている自分に出会えるはずです。
by mari
2020.06.08
私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.5
2020.6.5.Fri
私のオススメの絵本は
「グリーンマントのピーマンマン」です。
幼稚園の先生になってから
この絵本を知りました。
子どもたちが苦手なピーマンが主人公!?
ピーマンがバイキンを追い払う!?
読んでみると・・・
ピーマンの攻撃技で
バイキンをやっつけるピーマンマンが
かっこいい!!
くさくて、苦い味には
ピーマンパワーがあったのです。
『ピーマンニガニガパンチ!』
『ピーマンにおい光線!』
『ピーマンピリピリアタック!』
はらいたバイキンも、のどいたバイキンも
逃げ出しました!
子どもたちのヒーロー☆
ピーマンマンの誕生です(^o^)/
でもこのピーマンマンは
最初からのヒーローではなく
徐々に勇気を出して戦いに向かい
大活躍するヒーローなのです☆
この絵本を読んでから大人の私でも
ピーマンが
可愛く見えるようになりました(≧▽≦)
読んだ後のお子さんも
”ピーマンを食べてみようかな”と
思ってくれるかも。
「ピーマン食べたーい!」の声が
聞こえてくるかもしれませんね♪
by Kyoko
2020.06.05
私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.4
2020.6. 4 Tue
スイミーは沢山の方がご存知のお話だと思います。
スイミーは黒くて小さな魚。
小さな魚の群れの中に入る事で、
目になる役割を果たし大きな魚の形となって、
敵の大きな魚を追い払うという
みんなそれぞれが持ち場をもって
力を合わせて大きなことを成し遂げる素敵なお話だと思っていました。
今までは。。。
ある時、「スイミー」の絵本作者の一番伝えたいこと。。。
というのを見つけ、興味深く読み進めていきました。
それは、最後の大きな魚を追い払うところというよりも
「スイミーが泳いでいるところ」なのだそうです。
見てみると、確かにスイミーが一匹で泳いでいる場面が7ページにわたって
描かれています。
スイミーは一人ぼっちになって初めて海という世界を自分の目で観察し
海がどんなに面白くどんなに美しい世界かに気付き自分という存在に
気づいていく、自己認識からもたらされる人生の美しさの気付きを描いて
いるとのことです。
それを知った上で読み返してみました。
スイミーが海の中で色々なものと出会う場面に私達が生きている世界と
重ね合わせてみたりして。。。
読み手となる側の想像がどんどん広がっていくこと
間違いなしではないでしょうか?
大人としてはそのような角度からの味方もでき、子ども達はどのような
見方をするのでしょう?
きっとそれぞれの受け止め方があると思います。
そういったことも含め是非ともおすすめしたい絵本です。
by Ritsuko
2020.06.04